住宅ローン残債があっても住み替え可能?住み替え方法について解説!
「子どもが産まれて家が手狭になった」などの理由で現在の家から新居への住み替えを検討している方もいるでしょう。
はたして現在の家に住宅ローン残債がある状態でも住み替えは可能なのでしょうか。
そこで今回は、住宅ローン残債がある状態で住み替える方法や完済できないときの対処法について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
長岡京市の売買物件一覧へ進む
住宅ローン残債があっても住み替えは可能なのか?
現在の家の住宅ローン残債があっても、住み替えは可能です。
ただし、基本的には売却前に住宅ローンを完済して抵当権を抹消しなければなりません。
住み替え時に住宅ローンを完済するもっとも一般的な方法は、現在の家の売却代金をそのまま返済に充てることです。
また家の売却代金が住宅ローン残債に満たない場合であっても、預貯金から完済できる見込みがあれば売却できます。
▼この記事も読まれています
共有名義で不動産を購入とはどういうもの?メリット・デメリットもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
長岡京市の売買物件一覧へ進む
住宅ローン残債があるときの住み替え方法
住宅ローン残債がある状態で住み替える際には「売り先行」をおすすめします。
売り先行とは、現在の家を売却してから新居を購入する方法です。
家の売却代金で住宅ローン残債を完済し、かつ新居の購入資金に充てられるので、より安心して住み替えられます。
ただし物件の引き渡し日までに新居が決まらなかった場合には、仮住まい費が発生する点がデメリットです。
なるべく余計な費用の支出を抑えたい方は、売却と並行して購入活動を進め、売買代金の決済日と新居の引き渡し日を合わせる対策を講じましょう。
▼この記事も読まれています
今の年収で不動産購入はできる?予算の目安とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
長岡京市の売買物件一覧へ進む
住宅ローン残債を完済できないときに利用できる住み替えローンとは?
現在の家の売却代金で住宅ローン残債を完済できない場合には、住み替えローンを利用すると住み替えが可能です。
住み替えローンとは、旧居の残債と新居の購入代金をまとめて借り入れる融資です。
ただし借入額が大きくなる分、ローン審査が厳しくなる点は覚悟しなければなりません。
また、毎月の返済負担が増えるところも注意点のひとつです。
住み替えローンを利用する際には、返済できない金額を無理に借り入れないように注意しましょう。
定年までに完済できるよう、返済期間をむやみに延ばさない点もポイントです。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の「重要事項説明」のチェックポイントとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
長岡京市の売買物件一覧へ進む
まとめ
住宅ローン残債がある家は原則完済して抵当権を抹消しなければ売却できないものの、家の売却代金と預貯金で完済できれば住み替えできます。
もし家の売却代金で住宅ローン残債を完済できない状態であっても住み替えローンを利用すれば住み替えられますが、返済負担額が大きくなる点には注意が必要です。
長岡京市・向日市を中心に周辺地域の不動産をお探しなら株式会社エクストホームにお任せください。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
長岡京市の売買物件一覧へ進む
エクストホーム メディア編集部
長岡京市と向日市を中心に周辺地域で不動産情報をお探しなら、株式会社エクストホームにお任せください。ファミリー向けを中心にカップル向けなど様々な不動産情報を揃えています。有益な情報をお伝えするため不動産情報などの記事をご紹介します。