一括支払いはできなくてもマイホームを購入することができる住宅ローンは、とても心強い存在です。
では、果たして日本での永住権がない外国人でも住宅ローンを利用することは可能なのでしょうか?
こちらの記事では、永住権のない外国人の住宅ローン利用と利用するための対策についてお話していきましょう。
永住権とはどんなもの?権利の内容と特徴について解説
在留する期間を制限されずに、外国人がその国に住むことができる権利のことを永住権と言います。
永住権には、選挙権や被選挙権、公的な機関への就職、土地を持つこと、パスポートを取ることなどに関して、決められた制限がある点が特徴です。
したがって、すべての権利をその国の国民と同じように持つことはできません。
永住権なしの外国人が家を購入することは可能
日本での永住権を持たない外国人は、住宅ローンを組むことができるのでしょうか。
たとえ永住権がなくても、家を買ったり住宅ローンを利用したりすることは禁じられていません。
ただ、住宅ローンを利用するための審査を受ける際、永住権がないと審査通過が難しいというのが現実です。
住宅ローンを借りた場合、その後何十年という長い期間にわたって、融資してもらったお金を返済していく必要があります。
金融機関としては、確実にローンを完済できる人物に融資をしたいと思うものです。
そのために年収や年齢、勤続年数をはじめとした個人の情報を審査するのですが、このときに永住権がない場合は不利になります。
その理由は、永住権がないと住宅ローンを完済する前に日本を離れ帰国する可能性が高まるためです。
永住権なしの外国人が審査通過するための対策
永住権がない外国人が住宅ローンの審査に通るための対策をご紹介しましょう。
日本人か永住権を持つ人に保証人になってもらう
日本国籍を持つ日本人や永住権を持っている人物に保証人になってもらうことで、ローン審査に通りやすくなります。
自国の銀行の住宅ローンを利用する
自分の国にある銀行の支店であれば帰国後の追跡がしやすくなるため、ローン審査に通りやすくなります。
頭金を多めに用意する
住宅を買うための頭金を多めに用意することで、安定した収入があることやしっかりしたマネープランを立てられることを認めてもらえるかもしません。
また、頭金を多く支払うことで借入金を少なくすることができ、返済額を減らせることから審査に通りやすくなります。
まとめ
たとえ日本の永住権がない外国人であっても、日本で家を買ったり住宅ローンを利用したりすることは可能です。
ただ、帰国してしまうことが懸念されることから、住宅ローンの審査に通ることが難しいというのが現実です。
いくつかの対策もありますが、いちばん効果的なのは永住権を取得することになります。
私たちエクストホームは、長岡京市・向日市の物件を中心に取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓