ペット可賃貸物件の選び方や注意点
現在ペットと一緒に暮らしていて、今後も継続してこの生活を続けたい場合ペット飼育可能な賃貸物件を探すと思います。
全体的に見ても許可されている物件は、近年ようやく増えてきたところでまだまだペット可の賃貸物件は少ない傾向にあります。
今回はペット可賃貸物件を選ぶ際の注意点や選び方のコツ、種類などを解説していきます。
ペット可賃貸物件の種類について
ペット可賃貸物件のなかにも大きく分けて2種類あります。
それぞれ特徴が違うのでご紹介していきます。
ペット相談可物件
まず一つ目がペット相談可とされている物件です。
経年や立地などで魅力が薄れている物件に付加価値として飼育可能な条件を足しているものです。
貸主の好意によって許されているので、あまり迷惑になる行為は避けなければなりません。
ペット共生型賃貸物件
2つ目はペットとの共生を目的とした賃貸物件です。
一緒に暮らしても部屋が汚れないような工夫がされていたり、傷がつかない設備になっていたりと飼い主にもペットにも嬉しい物件です。
双方の大きな違いと言えば家賃の面です。
共生型の賃貸物件のほうが設備にコストがかかっているので、相応の家賃が必要になります。
ペット可賃貸物件の選び方のコツは?
数ある飼育可能物件のなかでも、自分に合っている部屋の選び方についてコツをご紹介します。
優先順位を決めておく
ペット可で、間取りも広くて築年数も経っていないなど、良い条件を並べると金銭的に厳しくなってしまいます。
自分の予算内や生活を圧迫しない部屋を探すにはある程度の妥協も覚悟しておきましょう。
ペット目線での探し方
一緒に住むペットの気持ちになって考えましょう。
危険が多い部屋じゃないか、ベランダなどからの脱走は気にならないかなど隅々まで気を配ることが大切です。
ペット可賃貸物件の選び方、注意点について
最後に、物件を選ぶ際の注意点をご紹介します。
ご近所トラブルを避けること
ペットを飼育していると必ず起こりうる近隣住人とのトラブルには細心の注意を払ってください。
騒音やにおいなど、気にしておく注意点はいくつもありますので対策を講じて迷惑にならないようにしてください。
契約時の規約を逸脱しない
ペット可の物件といっても、規約を超えてしまうと最悪の場合退去命令が出ます。
契約時にしっかりと内容を確認し、記載がない事柄については貸主のその都度確認してから行動するようにしてください。