不動産売却を遠方からおこなう方法と注意点をご紹介の画像

不動産売却を遠方からおこなう方法と注意点をご紹介

不動産売却を遠方からおこなう方法と注意点をご紹介

仕事で忙しい、小さな子どもがいる方などが遠方にある実家の売却を検討していても、現地に本人が行けないと、売却に不安があるでしょう。
とくに遠方にある不動産会社とのやり取りにはいくつかの注意点があります。
売る流れから、注意したいことをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却を遠方からおこなう方法

遠方の不動産売却をする方法は、郵送でやり取りするやり方があります。
通常の売却は、買主・売主・不動産会社が立ち会います。
しかし、遠方で何度も移動するのは大変なため、遠くの場合は売買契約を郵送でおこなう方法が利用可能です。
法律上でも、双方が同意したうえであれば、郵送のやり取りに問題はありません。
また、親戚を代理人にする方法もあります。
代理人になってもらえる知り合いの方がいない場合は、司法書士へ代理契約を頼むこともできます。
司法書士なら売る手続きも依頼できて、専門家のため安心です。
また、近くにある不動産会社に代理契約してもらう方法もあります。
代理契約をご検討の方は、ぜひ不動産売却に長年携わっている弊社にご相談ください。

不動産売却を遠方からおこなう流れ

不動産会社への依頼を検討している場合は、まずは査定をご依頼ください。
査定金額や対応に満足したら、不動産会社と契約を交わします。
業者との契約方法は、一般媒介契約と専任媒介契約と専属専任媒介契約の3種類です。
遠くの場合は1社と契約するほうが良いため、専任媒介契約がおすすめです。
次に、不動産会社が営業活動をおこない、買いたい方をお探しします。
買いたい方がみつかったら、売買契約書を作成して売却を進めていきます。
遠方から不動産売却をする流れとして、持ち回り契約をおこないます。
それぞれに郵送するか、代理人を通して契約する形です。
3者が顔を合わせなくても、持ち回りで契約することができます。
まずは、不動産会社が契約書を作成し、買主に郵送して署名と捺印をしてもらいます。
さらに買主には手付金を口座に振り込んでもらうようにしましょう。
買主から契約書が届き手付金が入金されたら、次は売主が契約書に署名と捺印をします。
最後に決済と物件の引き渡しをしたら取引は終了です。

不動産売却を遠方からおこなう注意点

遠方の物件を売る場合は、一度は現地に行く必要があるため注意しましょう。
契約書は持ち回りで対応できますが、最後の決済と引き渡しでは現地訪問が必要です。
そのため、依頼する方は現地に行けることが条件です。
遠方の不動産会社に依頼することは可能ですが、現状がわかりにくいため注意しましょう。
注意したい理由は、不動産売却では売却報告を随時受け取る必要があるためです。
また、遠方だと不動産が売れるまで時間がかかる恐れがある点も理由として挙げられます。

まとめ

遠方からの売却では、いくつかの注意点があります。
売却物件の内覧に同席するのが難しいため、売却報告は通常よりも入念に確認しましょう。
また、通常より時間がかかることを想定した売却計画を立てることも大切となります。
私たちエクストホームは、長岡京市・向日市の物件を中心に取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

おすすめ記事

  • 精神科病院に近い不動産は売却できる?売却時の注意点や方法もご紹介の画像

    精神科病院に近い不動産は売却できる?売却時の注意点や方法もご紹介

  • 不動産売却の際に登録するレインズとは?登録の流れやメリット・デメリットをご紹介の画像

    不動産売却の際に登録するレインズとは?登録の流れやメリット・デメリットをご紹介

  • 投資用マンションの売却タイミングはいつ?準備することや注意点をご紹介の画像

    投資用マンションの売却タイミングはいつ?準備することや注意点をご紹介

  • 埋蔵文化財包蔵地にある不動産売却するデメリットや売却方法とは?の画像

    埋蔵文化財包蔵地にある不動産売却するデメリットや売却方法とは?

  • 自分や親が入院中や認知症になった場合の不動産売却方法をご紹介の画像

    自分や親が入院中や認知症になった場合の不動産売却方法をご紹介

  • 中古住宅を処分する方法と所有し続けるリスクや注意点をご紹介の画像

    中古住宅を処分する方法と所有し続けるリスクや注意点をご紹介

もっと見る