マンションで実施すべき防災対策とは?具体的な方法や防災設備もご紹介の画像

マンションで実施すべき防災対策とは?具体的な方法や防災設備もご紹介

防災・防犯

マンションで実施すべき防災対策とは?具体的な方法や防災設備もご紹介

日本は地震大国であり、将来的に大規模な地震が起きると予想されているため、自然災害に備えて防災を意識している方が増えてきました。
しかし、実際に「防災対策をしたい」と思ってもどのような備えをすれば良いのかわからないという方もいます。
そこで、この記事では過去の災害から学ぶ、マンションでできる防災対策や知っておくべき防災設備についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

過去の災害から学ぶマンションの防災対策の重要性

直近で深刻な被害をもたらした大規模地震は東日本大震災です。
この地震ではマンション自体が倒壊するなどの被害は発生していません。

しかし、マンションが倒壊していなくても家具の転倒などにより、怪我をした方は多数いました。
また、「電気・ガス・水道」などのライフラインが止まってしまったために避難生活を余儀なくされた方も少なくありませんでした。
そういうときのために、事前に家具の転倒防止対策や、ライフラインが止まることを考慮して避難グッズを用意しておくなどの防災対策が重要になります。

マンション防災の具体的な対策

転倒防止対策やライフラインが止まったときのために避難グッズを用意しておくなどの防災対策が重要だとご説明しました。
では、具体的にどのような対策を実施すれば良いのでしょうか?
転倒防止対策は、家具が転倒しないように金具で固定したり、転倒しても避難できるように家具を配置したりしておくなどの対策が重要です。
また、ガラスが割れて飛び散るのを防ぐために「飛散防止フィルム」を貼ることも身の安全を確保するのに有効な対策になります。
ライフラインが停止したときのために防災グッズを用意し、食料などの備蓄をしておくことも大切です。
最低でも2週間分の食品や水の備蓄を用意しておくと、ライフラインが止まっても復旧までの期間を乗り越えられる可能性があります。
防災グッズとしては、懐中電灯やモバイルバッテリーなどの電気用品や軍手などの日用品、除菌シートなどの衛生品などを用意しておくと安心です。
これらの備蓄や防災グッズは地震が起きた際にすぐに持って避難できるようにまとめておくことも忘れないようにしてください。

マンションの防災設備

マンションにはさまざまな防災設備が設置されていることがほとんどです。
たとえば、電気が止まってもエレベーターなどが使用できるようにするための非常用の発電機です。
また、揺れを感知すると自動的に火が止まるガスコンロなどが設置されている場合もあります。
マンションによっては上記のような防災設備が設置されているため、あらかじめどのような防災設備があるのかを把握しておきましょう。

まとめ

地震大国である日本は、災害に備えて防災対策を実施しておくことが重要です。
命に関わることだからこそ、どのような備えが必要なのか、マンションにどのような防災設備があるのかを把握しておきましょう。
過去の地震を教訓に、日頃から備えておくことで自然災害から身を守ることができるでしょう

私たちエクストホームは京都府「長岡京市」・「向日市」・「大山崎町」・「京都市西京区」・「京都市南区久世」・「京都市伏見区羽束師、久我」のエリアを中心に物件を取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

エクストホームへの問い合わせはこちら


エクストホーム メディア編集部

長岡京市と向日市を中心に周辺地域で不動産情報をお探しなら、株式会社エクストホームにお任せください。ファミリー向けを中心にカップル向けなど様々な不動産情報を揃えています。有益な情報をお伝えするため不動産情報などの記事をご紹介します。