二人暮らしをするのに適した間取り3種類を徹底比較

二人暮らしをするのに適した間取り3種類を徹底比較

カップルや夫婦など、二人で生活するための部屋を探していると、どんな部屋がちょうどいいのか分からなくなってしまうこともあります。
そのようなときには、間取りごとの特徴を把握しておくと役に立ちます。
今回は、二人暮らしに向いているおすすめの1LDK、2DK、2LDKそれぞれの特徴を比較、メリット・デメリットをご紹介しますので、ぜひチェックしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

二人暮らしに向いている間取りを比較~1LDKの特徴~

1LDKの間取りは、8畳以上の広さがあるリビングダイニングキッチンと寝室が1つあるのが一般的です。
1LDKは食事をしたりくつろいだりする場所がリビングダイニングキッチン1室なので、長い時間二人で過ごせるのがメリットで、常に二人で一緒にいたい方に向いています。
また、比較的広いスペースがあるのでソファなどの大きな家具が置きやすく、人を招いても狭苦しさを感じません。
デメリットとしては、自分だけで過ごせる空間が作りにくい点や収納場所が少ない点が挙げられます。

二人暮らしに向いている間取りを比較~2DKの特徴~

2DKの間取りは、ダイニングキッチンの広さが6~10畳ほど、他に寝室と居室があるのが一般的です。
食事をする部屋と居室を分けることができるのでメリハリのある生活が送りやすい、上手に工夫すれば個人のスペースが作れるなどのメリットがあります。
予算を抑えながらも、ひとりひとりの空間を持ちたい方に向いている間取りです。
ただし、大きな家具が置きにくい、人を招くと室内が狭く感じられるデメリットもあります。

二人暮らしに向いている間取りを比較~2LDKの特徴~

2LDKの間取りは、リビングダイニングキッチンが10畳以上あり、さらに寝室と居室があるのが一般的です。
リビングダイニングキッチンが広いのでソファのような大きな家具を置くことができ、人を招いてもゆったり過ごせる点がメリットです。
また、自分だけで過ごせる空間を作りやすく、収納場所が多いメリットもあります。
将来的に子どもが生まれても住み続けたい方に向いている間取りです。
一方で、家賃が高額になる、照明やエアコンを使用する際の電気代がかかるなど、コスト面でのデメリットがあります。
さらに、このタイプの物件は人気があるのでなかなか空きがなかったり、目をつけていても他人が入居を決めてしまったりと、魅力があるからこそのデメリットもあります。

まとめ

二人暮らしに向いている間取り1LDK、2DK、2LDKについて、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介しました。
ここでご紹介した特徴を参考に、どんな生活を送りたいか、将来はどうしたいか、二人でよく話し合って部屋探しをしましょう。
私たちエクストホームは京都府「長岡京市」・「向日市」・「大山崎町」・「京都市西京区」・「京都市南区久世」・「京都市伏見区羽束師、久我」のエリアを中心に物件を取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

エクストホームへの問い合わせはこちら


エクストホーム メディア編集部

長岡京市と向日市を中心に周辺地域で不動産情報をお探しなら、株式会社エクストホームにお任せください。ファミリー向けを中心にカップル向けなど様々な不動産情報を揃えています。有益な情報をお伝えするため不動産情報などの記事をご紹介します。