不動産売却時の火災保険解約について!解約のタイミングはいつが良い?

不動産売却時の火災保険解約について!解約のタイミングはいつが良い?

火災保険の解約について、不動産売却するときはどのタイミングで解約するのか悩む方もいるでしょう。
火災保険には保険料が発生するので、経費削減のためにすぐにでも解約したいと考える方がいるかもしれません。
そこで、いつ火災保険を解約すると良いか、解約のタイミングと、解約するときに返金があるのか、解約前にできることなどをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

火災保険の解約は不動産売却のどのタイミングで手続きをする?

不動産売却時の火災保険を解約するタイミングは、一般的に引き渡し後と言われています。
まずは、火災保険解約の手続きの流れを簡単にみていきましょう。
不動産の売却を決めたら、保険会社の担当者に売却する旨を伝えておくと安心です。
売却が決まり、引き渡しが完了したら火災保険を解約します。
引き渡しが伸びるケースがあるので、日にちの融通がきくか確認しておくと良いでしょう。
火災保険を不動産の引き渡し後に解約手続きするのは、引き渡しが完了する前に不動産に何かあった場合は売主の責任になるからです。
売買契約を交わせば所有権は買主に移るように感じますが、一般的に引き渡し完了後に所有権が移ったとされます。
そのため、たとえば引渡し前に不動産が全焼してしまった場合、原則売買契約は白紙になり、全焼した不動産の解体などは売主がおこなわなければいけません。

不動産売却時に火災保険を解約すると返金されるケースがある!

不動産売却時に火災保険を解約すると、返金されるケースがあります。
加入している保険によって返金される金額は変わってくるため、詳細は保険会社に確認しましょう。
一般的に、火災保険が返金されるのは長期の保険を契約していて、保険料が支払い済みになっている場合です。
また、契約期間が1か月以上残っているのが条件となります。
いくら返金されるかの計算方法も保険会社によって異なりますが、一般的に保険料に未経過率係数を掛けた数字が返金額です。

火災保険解約前に保険が利用できないかチェック

火災保険は使うことがない方が良いものですが、解約する前に本当に使うところがないか確認しておきましょう。
火災保険は災害で修繕が必要になったときだけではなく、自然災害で破損した部分の修繕に利用できるかもしれません。
火災保険の証券を確認して、不動産売却前に保険を利用して修繕できる箇所がないか、チェックしておきましょう。

まとめ

不動産売却時に火災保険を解約する手続きについて、手続きのタイミングや流れをご紹介しました。
火災保険は不動産に何かあったときの補償のために加入している方がほとんど。
引渡し前に解約して、補償が受けられないことがないようにしましょう。
保険会社によって、手続き開始から解約まで期間が変わる場合や日割りで計算してもらえるケースなどもあるので、事前に確認するのがおすすめです。
私たちエクストホームは、京都府「長岡京市」・「向日市」・「大山崎町」・「京都市西京区」・「京都市南区久世」・「京都市伏見区羽束師、久我」のエリアを中心に物件を取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら