長岡京市・向日市の不動産|株式会社エクストホーム > 株式会社エクストホームのスタッフブログ記事一覧 > なぜ農地は売却しづらいといわれる?売却方法や費用を解説

なぜ農地は売却しづらいといわれる?売却方法や費用を解説

≪ 前へ|住宅購入時のオーバーローンの注意点とリスクについてご紹介   記事一覧   ライフステージの変化による不動産売却とは?3つのケースをご紹介!|次へ ≫

なぜ農地は売却しづらいといわれる?売却方法や費用を解説

カテゴリ:不動産売却

なぜ農地は売却しづらいといわれる?売却方法や費用を解説

農地を所有している方のなかには、農地は売却しづらいという話を耳にされたことのある方もいらっしゃるかもしれません。
実は、農地には制限があるため、売却する際には、一般的な不動産とは少し違う点に注意が必要です。
そこで今回は、農地が売却しづらい理由や、農地を売却する方法と費用について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

農地が売却しづらいといわれる理由

農地が売却しづらいといわれる理由として「農地法」の存在が挙げられます。
農地法は、食生活に欠かせない農作物を育てるために、農地の保護・権利・制限を定めた法律です。
農地法では農地の売買や住宅地などへの転用に規制があり、これこそが、農地が売却しづらいといわれる理由にほかなりません。
なぜ農地法がこのような不自由な規制を設けているかというと、約40%と低い水準にとどまっている日本の食料自給率が関係しています。
食物の多くを輸入に頼るリスクと安定供給への危機感から、日本はこうした法律を作り、農地を守る取り組みをしているのです。

農地を売却する方法

農地を売却する際には、農地のままで売るか、宅地などへ転用してから売るかにより、手順が異なります。
農地のままで売る場合、一定の条件を満たした農家や農業生産法人であることが、取引相手の条件です。
売却の流れとしては、こうした条件を満たす買主を見つけ、農業委員会の許可が下りることを前提として売買契約を結び、農業委員会へ売買許可申請をおこないます。
通常、1~3か月で許可が下りるので、仮登記をして所有権移転登記や代金の清算を済ませれば、売買は完了です。
また、宅地などに転用してから売る場合、立地基準と一般基準という2種類の審査を受けなければなりません。
売却の流れとしては、買主を探して売買契約を結んでから、転用について農業委員会に相談し、農業委員会または都道府県知事から転用許可が下りるのを待ちます。
許可が下りたら、仮登記のあとに所有権移転登記と精算を済ませて完了です。

農地売却にかかる費用

まず、農地に限らず不動産売却全般にかかる費用や税金があります。
仲介手数料・印紙税・登録免許税・譲渡所得税といったものは、農地売却でも必要です。
ただし、農地を売却する際には、売却方法や売却する相手によって、譲渡所得に対して最大5,000万円の特別控除が適用され税額を抑えられます。
また、宅地などに農地転用する場合だと、農地転用手続き代や行政書士費用が必要です。
これらの手数料や依頼費用に対して消費税がかかりますが、事業者ではなく個人でおこなう土地の売買に対して消費税はかかりません。
このほかに必要な費用としては、土地の境界を明確にするための測量費などがかかるケースがあります。

まとめ

農地は、農地法によって守られているため、一般的には売りづらいといわれています。
農地のまま売るか、宅地などに転用して売るかによって、手順や流れが違う点には注意してください。
農地売却に必要な費用や特別控除もチェックして、スムーズな売却を目指しましょう。
私たちエクストホームは京都府「長岡京市」・「向日市」・「大山崎町」・「京都市西京区」・「京都市南区久世」・「京都市伏見区羽束師、久我」のエリアに特化して物件を取り扱っております。
お客様の幅広いニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|住宅購入時のオーバーローンの注意点とリスクについてご紹介   記事一覧   ライフステージの変化による不動産売却とは?3つのケースをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • LINE
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 更新情報

    2022-12-17

    平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。

    誠に勝手ながら、年末年始休業日に関しまして、下記の通りご案内させていただきます。


    2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
    ※2023年1月5日(木)より通常営業とさせていただきます。


    来店予約、店舗へのお問い合わせに関しては、1月5日(木)より対応とさせて頂きますので、予めご了承ください。


    2022-07-31
    平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

    誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

    休業期間:令和4年8月13日(土)~令和4年8月17日(水)まで
    ※令和4年8月18日(木)より営業いたします。

    尚、休業期間中は、お電話、LINE、E-mail等のお問い合わせに対するご返答などが出来ません。
    皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
    2022-07-15
    これぞ駅前!徒歩1分!!
    しかもリノベーション!
    おすすめリノベーション1LDK 賃貸物件キャッスル524
    敷金・礼金0円キャンペーン!!
    ご見学希望はこちらをクリック→見学予約フォーム

    更新情報一覧

  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社エクストホーム
    • 〒617-0826
    • 京都府長岡京市開田2丁目13-18
      1階
    • TEL/075-959-2303
    • FAX/075-959-2307
    • 京都府知事 (1) 第14300号
      賃貸住宅管理業者  国土交通大臣(1)第003091号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-03-21
    ウエスト東桂川の情報を更新しました。
    2023-03-21
    エルヴィータ大山崎の情報を更新しました。
    2023-03-21
    ディモーラ山崎の情報を更新しました。
    2023-03-21
    チコーベルメゾン桂の情報を更新しました。
    2023-03-21
    OLD TOWNの情報を更新しました。
    2023-03-21
    フェリーチェの情報を更新しました。
    2023-03-21
    ヒルポイントの情報を更新しました。
    2023-03-21
    girasoleの情報を更新しました。
    2023-03-21
    Wing Courageの情報を更新しました。
    2023-03-20
    ヴァンベール徳田の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ウエスト東桂川

ウエスト東桂川の画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
京都府京都市南区久世上久世町
交通
桂川駅
徒歩6分

グランレブリー桂川サウススクエア

グランレブリー桂川サウススクエアの画像

賃料
6.6万円
種別
マンション
住所
京都府向日市寺戸町修理式29-1
交通
向日町駅
徒歩4分

グランレブリー桂川サウススクエア

グランレブリー桂川サウススクエアの画像

賃料
6.6万円
種別
マンション
住所
京都府向日市寺戸町修理式29-1
交通
向日町駅
徒歩4分

KYOTO HOUSE桂川

KYOTO HOUSE桂川の画像

賃料
6.2万円
種別
マンション
住所
京都府京都市南区久世上久世町547-7
交通
桂川駅
徒歩10分

トップへ戻る

来店予約